文字サイズ 標準拡大

メールマガジン

ホウネットメールマガジン vol.03

2010年5月19日

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ◆◆◆   ★ホウネットメールマガジン★  vol.03  2010年5月18日配信 ◆◆    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 1 弁護士コラム 鈴木哲郎 2 NPT会議ニューヨーク行動参加報告 3 司法情報 4 ホームページ更新情報 5 行事案内 6 編集後記 ┏━┓ ┃ 1┃ 弁護士コラム  ディズニーランドで結婚式! 弁護士 鈴木哲郎 ┗━╋…────────────────────────────── 私自身の話ではありません。つい先日、高校時代の友人が、東京ディズニーランド 併設のホテルで結婚式を開き、私も出席してきたのです。その友人というのは、私が 所属していたハンドボール部のキャプテンだった男で、3年間チームを引っ張ってい ってくれましたが、結婚もまた私たちの先陣を切ってやってくれました。 式の中身ですが、さすがディズニーいうことで、ミッキーやミニー、ドナルドダックと いった面々が祝福に駆けつけ、新郎新婦は終始満面の笑みでした。私はといえば、 他人の幸せを妬む狭量な人間になるまいと常日頃から自分に言い聞かせているので 、素直に二人の将来を祝福するばかりでした。やはり、人が心から喜んでいる姿とい うのは、見ていて気持ちのいいものですね。 そして、急遽欠席した一人の分まで料理を食べ、身も心も充実した休日となったの でした。ほんとは、写真などもご覧に入れたいのですが、ディズニーは著作権に厳し いことで有名ですので、控えておきましょう。最後はちょっと法律家らしい気遣いで した。 ┏━┓ ┃ 2┃ NPT会議ニューヨーク行動参加報告 事務局 長尾忠昭 ┗━╋…────────────────────────────── ホウネット会員の皆様からお預かりした「核兵器のない世界を」署名を届けに,長谷 川弁護士と事務局の長尾が,NPT会議ニューヨーク行動に参加しました。 5月1日の朝,中部国際空港を飛び立ち,香港を経由し,ニューヨークのJFK空港 に,現地時間5月1日の夜9時に到着しました。入国審査に手間取り(コンピューター の故障があったらしい),バスに乗ってタイムズスクエア付近のホテルに近づいてよう やくゆっくりできると思いきや,なぜかホテルに入ることができませんでした。何が起 こっているのかすぐに把握できず,テロ騒ぎがあったらしいということしかわかりませ んでした。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15111920100503 仕方がないので,バスの中で待つことになり,近くのドラッグストアでビールとつまみ を購入し,時間をつぶしました。徐々に封鎖が解除され,ホテルの宿泊者は,キーを 提示すれば入館できることになったのが,午前2時を過ぎていたました。被爆者はぐ ったりです。 ニューヨーク行動の出だしは,アメリカという国を実感することとなりました。 続きは,ホームページで連載していきます。お楽しみに。 ┏━┓ ┃3 ┃ 司法情報  障害者自立支援法違憲訴訟 和解成立 ┗━╋…────────────────────────────── 2010年4月14日、名古屋地方裁判所で、障害者自立支援法違憲訴訟愛知原告 の坂野和彦さんと、被告国、名古屋市との間で和解が成立しました。 今回の訴訟上の和解は、そのような中で、本年1月7日に、障害者自立支援法違憲 訴訟の原告団及び弁護団と、国(厚生労働省)との間で取り交わされた基本合意文 書に基づくものです。 基本合意文書で、国は、応益負担制度の導入等により、障害者の人間としての尊厳 を深く傷つけたことに対し、反省を表明するとともに、速やかに応益負担制度を廃止する ことなどを合意しました。これは、判決を前提としない段階で(つまり裁判で敗訴する以 前の段階で)、国が反省の意を表明し、制度・法律の変更自体を約束したものであり、歴 史上類をみない画期的なものでした。 http://www.kita-houritsu.com/?p=1842 ┏━┓ ┃4 ┃ホームページ更新情報 ┗━╋…────────────────────────────── 1 ローカル線2日で800キロ、ひとり旅(2) 参与 立木勝義 3月6日土曜日 2日目のローカルの旅は、篠ノ井線の今井駅からのスタートです。 今井駅は新駅らしく駅前ロータリーも真新しい感じがしました。ホームに立つと「しな の鉄道」と「篠ノ井線」の電車が長野駅まで同じ線路を走っていることに気づき不思議 でした。後日「しんぶん赤旗」の記事(4月5日づけ)でその疑問が解けました。 http://www.kita-houritsu.com/?p=1848 2 映画 「ONE SHOT ONE KILL」を観て 藤本幸久さんという監督の作品で、アメリカ海兵隊員を要請するブートキャンプを取 材したドキュメンタリーです。藤本さんは過去に「Marines Go Home」「アメリカばんざ い」といった映画を作っています。 http://america-banzai.blogspot.com/ 上映初日に行ったら監督あいさつがありました。 藤本さんは「これはアメリカで撮影しましたが、実は沖縄なんです」という趣旨のこと をおっしゃいました。沖縄にいる米軍人のおよそ3分の2は海兵隊員なんだとか。 http://www.kita-houritsu.com/?p=1864 3 「アクティブミュージアム」を調べて感じたこと 皆さんは東京都早稲田にある「アクティブミュージアム」をご存知ですか?インター ネットで「東京にある平和に関する施設」と探すと沢山の施設の中に「女たちの戦争と 平和資料館」とあります。私は行った事はないのですが、惹き付けられる様にクリック してみました。 一番目についたのは「慰安婦」の文字でした。何年か前によく聞こえていたけど、今 はテレビやラジオで聞かない事に気がつきました。「慰安婦問題」ってその後は?関 係者の方がこれを読まれたら怒られてしまうかもしれません。しかし、正直多くの日 本人はこの様な思いを持たれるのではないかと思います。 http://www.kita-houritsu.com/?p=1869 ┏━┓ ┃5 ┃行事案内 ┗━╋…────────────────────────────── 「普天間基地無条件撤去5.27日本どこでも基地はいらない愛知県民集会」 日時  5月27日(木)18時30分〜 集会終了後,矢場町までデモ行進。 場所  栄広場 主催  安保破棄愛知県実行委員会 愛知県平和委員会 ■ 編 集 後 記  ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 今回は,あまり法律事務所らしくない内容になってしまいました。月曜日ではなく火曜 日発行になり申し訳ありません。 さて,みなさんはゴールデンウィークはいかがでしたか。私は,ニューヨーク行動に参 加したので,家族で過ごすことが全くできませんでした。このお返しをと思っていますが 夏休みまで休みをとることができそうにありません(泣)。  (N) /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ 【ホウネットメールマガジン】 発 行 日:月2回・月曜日発行(休刊:祝日、年末年始など) 発行開始日:2010年4月12日 ご意見ご感想はこちらまで https://g104.secure.ne.jp/~g104135/contact/ バックナンバーはこちらから http://www.kita-houritsu.com/?cat=50 本メールマガジンの解除はこちらから https://g104.secure.ne.jp/~g104135/melmag/ ———————————————————————- ///////////////////////////////////////////////////////////////////// ■   弁護士法人名古屋北法律事務所 ■   暮らしと法律を結ぶホウネット ■■ ■■  〒462-0819 名古屋市北区平安2-1-10 第5水光ビル ■■■  TEL:052-910-7721 FAX:052-910-7727 ■■■■ MAIL:info@kita-houritsu.com ■■■■ HP:http://www.kita-houritsu.com/ ///////////////////////////////////////////////////////////////////// ※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。 ====================================================================== Copyright(C) 名古屋北法律事務所? All rights reserved. \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

このページの先頭へ